ジェネシスジャパン秋の創造セミナーも、無事終わり、昨夜9時頃、教会に到着いたしました。
西多賀教会からバスに乗車した16名の方(他教会からの3名を含む)はみな、元気でした。
私個人としても、良き出会いがありました。いつか、証ししたいと思います。
皆様のお祈りを感謝いたします。
さて、伝道者の書9章ですが、1節~3節では、すべてのことは神の御手のなかにあるけれども(1節)人には分らないことがあります(1節)。しかし、ただひとつ確かなことは、すべての人には同じ結末(つまり死)が来るということです。善人も悪人もみな、同じように平等に死にます。何をしても、どのように生きたとしても、その結末が死であるとすれば、このことは日の下で行われることの中で最悪だといえるのではないでしょうか。正義と公平はどこにあるのでしょうか(3節)。
ところで、「生」と「死」を比較すれば、私は「生」を選びます。生きている犬は死んだ獅子に優っています(4節)。ともかくも生きていれば希望があります(4節)。だから、この空しい一生の間、ともかくも生きて、愛する妻と日々の生活を楽しみ、なすべき仕事をして、楽しむ以外に解決はないのではないでしょうか(5節-10節)。
このあとの9章11節~10章20節は、「知恵」と「愚かさ」をテーマにした種々の箴言がまとめられています。
すべては時の運が支配しているように見えます(11節、12節)。
知恵を持っていても、貧しい者の知恵は蔑まれて、忘れられてしますのです(13節―16節)。
しかし、ひとりの知恵によって町が救われるように、知恵は武器に優るものです。逆に、一人の愚かさによって町が亡びることもあります(17節、18節)。
それではまた。
清宣教師