27章1節を読むと、「エホヤキム王の治世の初め」となっていますが、シリア語訳聖書では「ゼデキヤの治世の初め」と記されています。内容的には、3節に記されているように、ゼデキヤ王の治世の時であることが分ります。主は、預言者エレミヤに対して、「なわとかせとを作り、それをあなたの首につけよ」と命じられました。それから、それぞれの国からエルサレムのユダの王ゼデキヤのところに来る使者に対して、預言のことばを伝えるように命じられました。預言を送るべき相手は、エドム、モアブ、アモン、ツロ、シドンのいずれも南ユダの近隣諸国の王たちでした。その内容は、主の計画であるから、バビロンの王に仕えるように、そうすれば生きることが出来る、しかし、バビロンの王に仕えることはないという偽預言者たちのことばに信頼するなら、それらの国はみな、ことごとく滅ぼされる、という預言でした(4節―11節)。そして、南ユダの王であるゼデキヤに対しても、バビロンの王のくびきに首を差し出し、彼とその民に仕えて生きよ」という主の預言を伝えました。そして、偽預言者たちのいうことを聞くな、と命じられました(12節―15節)。
そして、エレミヤは、祭司たちやすべての民に語りました。偽りの預言に期待してはならない、悔い改めて、主の前にへりくだり、主のみこころを受け入れてバビロンの王に仕えるなら、そこにこそ生き残る唯一の道があるのだと指摘しました。もしも、主に逆らい、バビロンに抵抗するなら、バビロン軍は、神殿も町もみな廃墟とするであろう。そのようなことをさせてはならない。へりくだって、バビロン軍に投降せよ。やがて、主の定めの時が来るなら、バビロンに運ばれた器も返される時がくる。しかし、近い将来ではない。というメッセージです。
明日の28章に入ると、同じ年、ハナヌヤが、主の宮で、祭司たちとすべての民の前で、万軍の主の名によって預言しました。それはわたしはバビロンの王のくびきを打ち砕く。2年のうちに、ネブカデレザルが宮から運び出したものを主の宮に返させるという内容の預言でした(28章1節―5節)。それに対して、エレミヤはその場では否定することをせずに、主のことばを待ちました(28章6節‐11節)。そうして、主のことばがエレミヤに臨みました。それで、エレミヤはハナヌヤが偽りの預言をしたことを知ります。そして、ハナヌヤに対して、偽りの預言で民たちを偽りにより頼ませたことの咎により、死ぬことを告げました。そして、その年の7月に、ハナヌヤは預言のとおり、死にました(28章12節―17節)。
明後日の29章に入ると、バビロンの地で捕囚の民となり、絶望の中にいる同胞たちに、エレミヤは荒廃していたエルサレムから手紙を書き送ります(29章1節―3節)。その内容が29章4節―23節です。その中で、この捕囚は70年という定めの期間があり、その期間が満ちると、もう一度、南ユダの民は、約束の地に帰ることができるという預言です(10節)。そして、私たちにも力となる有名な聖句を宣言しています。「わたしはあなたがたのために立てている計画をよく知っているからだ。主の御告げ。それは禍ではなくて、平安を与える計画であり、あなたがたに将来と希望を与えるためのものだ。」(29章11節)。
それでは、いつものように、1日1章は、日曜日と月曜日はお休みです。では、また。
清宣教師