きょうも、比較的、おだやかな天候で感謝します。休み時間には散歩したいですね。
さて、4章、5章とお休みしましたが、とても、素晴らしい聖句がありました。「私たちは勇気を失いません。たとい私たちの外なる人は衰えても、内なる人は日々新たにされます。」(4章16節)、「だれども、キリストにあるなら、その人は新しく造られた者です。古いものは過ぎ去って、見よ。すべてが新しくなりました。」(5章17節)。このように、新しくされるということが、私たちの希望です。この天と地とその万象を創造された創造主なる神様だけが、すべてを新しくされる力のあるかたです。そういえば、この2016年もあと11日で、2017年の新しい年を迎えます。
私たちのために、御子をお与えくださった父なる神様に感謝します。私たちは、罪の中にとどまり、神様に敵対していた反逆者でしたが、一方的な父の愛により、御子の犠牲(贖い)を通して、私たちに父なる神との和解の道を開いて下さいました。「神は、罪を知らない方(御子)を、私たちの代わりに罪とされました。それは、私たちが、この方にあって、神の義となるためです。」(5章21節)。
それに続いて、パウロは心を込めて勧めています。「私たちは神とともに働く者として、あなたがたに懇願します。神の恵みを無駄にうけないようにしてください。」(6章1節)。
父なる神様の愛、そして、御子イエス様の恵みの大きさを思う時、パウロは、神のしもべとして、この神の愛と恵みに満ちた救いを、ぜひ、すべての人々が受け入れて欲しいと、ひたすら願うのです。このような途方もない愛と恵みに満ちた神の救いを、すべての人々が受け入れて欲しいのです。父なる神と御子の心を思う時に、パウロは、神のしもべとして、どんなことがあっても耐え忍ぶと心に決めていたのです。パウロは神のしもべとして、すべての機会を用いて、キリストについて証しをしました。パウロは、非常な忍耐と、悩みと、苦しみと、嘆きの中で、喜んで耐え忍びました。鞭うたれた時、入獄した時、暴動に追い込まれた時、強制的な労役を課せられた時、徹夜を強いられた時などなど、すべての状況下において、神のしもべとして福音を宣べ伝える使命のために、すべての状況を受け入れ耐え忍びました。また、そのような状況の中で、人から誉められたり、人からけなされたり、さまざまな扱いをうけてきました。パウロは、孤独の中でも、刑罰を受けても、悲しみの中でも、貧しくても、神のしもべであることを自覚して、いつも喜び、いつも、新しいいのちに生きてきました。パウロは、神のしもべとして、多くの人を富ませる者としての自覚をもって歩んできました。パウロは、何ももたないようでも、すべてのものを持っているという自覚の中で生きてきました(3節―10節)。
11節―13節では、パウロは、コリントの教会の人たちに対して、心を開くようにお願いしています。一度は、人間関係がギクシャクしてしまいましたが、パウロは、自分は自分の子どもに対するように心を開いています。だから、あなた方も心を開いて下さいとお願いしているのです。実際、コリントの人たちは、パウロの伝道によって救われた霊の子供たちであり、パウロは霊の父だったのです。主にある関係の中へと、両者が導かれて、互いに心を開いて理解し合うことが出来るように願ったのです。
14節―7章1節では、突然、話題が変わります。パウロは、コリントの教会の兄弟姉妹たちに対して「汚れから離れよ」と強く勧めます。キリストとべリアルとに、なんの調和があるでしょう。べリアルとは、元来は無価値、邪悪の意味ですが、ここでは、それを人格化したサタンを指していると考えられます。まことの神とサタンとの間、信者と不信者との間には、一致がないことを自覚して、すべての汚れから離れるように勧めています。クリスチャンとは、聖霊の宮であり、父なる神の子どもなのですから、この世の支配者であるサタンの奴隷としてではなく、たといこの世においても、父なる神の息子、娘として生きるのが、クリスチャンとしてのふさわしい道です。パウロは、続けて、「ですから、いっさいの霊肉の汚れから自分をきよめ、神を畏れかしこんで聖きをまっとうしようではありませんか。」(7章1節)と結論付けています。
きょうも、主の御霊が、私たちの霊と共におられて、私たちが神の御子キリストのように、父なる神を完全に信頼し、まわりの状況の奴隷になることなく、過ごすことが出来ますように。また、神の息子、娘であることを自覚して、一瞬、一瞬、相手の言動に動ずることなく、主の御霊の満たしの中で、祈りましょう。主よ、キリストの血潮によって覆って下さい。勝利を与えて下さい。キリストにある平安と喜びと愛で満たして下さい。
清宣教師
アーカイブ
- 2023年6月 (9)
- 2023年5月 (34)
- 2023年4月 (31)
- 2023年3月 (37)
- 2023年2月 (30)
- 2023年1月 (24)
- 2022年12月 (37)
- 2022年11月 (49)
- 2022年10月 (20)
- 2022年9月 (32)
- 2022年8月 (32)
- 2022年7月 (33)
- 2022年6月 (30)
- 2022年5月 (35)
- 2022年4月 (32)
- 2022年3月 (34)
- 2022年2月 (29)
- 2022年1月 (30)
- 2021年12月 (32)
- 2021年11月 (40)
- 2021年10月 (31)
- 2021年9月 (17)
- 2021年8月 (33)
- 2021年7月 (36)
- 2021年6月 (30)
- 2021年5月 (33)
- 2021年4月 (16)
- 2021年3月 (40)
- 2021年2月 (21)
- 2021年1月 (54)
- 2020年12月 (44)
- 2020年11月 (31)
- 2020年10月 (29)
- 2020年9月 (34)
- 2020年8月 (69)
- 2020年7月 (57)
- 2020年6月 (63)
- 2020年5月 (55)
- 2020年4月 (77)
- 2020年3月 (59)
- 2020年2月 (62)
- 2020年1月 (65)
- 2019年12月 (62)
- 2019年11月 (61)
- 2019年10月 (409)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (2)
- 2019年5月 (2)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (5)
- 2018年10月 (64)
- 2018年9月 (27)
- 2018年8月 (26)
- 2018年7月 (6)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (41)
- 2018年3月 (94)
- 2018年2月 (26)
- 2018年1月 (59)
- 2017年12月 (86)
- 2017年11月 (5)
- 2017年10月 (92)
- 2017年9月 (70)
- 2017年8月 (58)
- 2017年7月 (61)
- 2017年6月 (64)
- 2017年5月 (62)
- 2017年4月 (65)
- 2017年3月 (52)
- 2017年2月 (47)
- 2017年1月 (48)
- 2016年12月 (50)
- 2016年11月 (54)
- 2016年10月 (76)
- 2016年9月 (9)
- 2016年8月 (46)
- 2016年7月 (53)
- 2016年6月 (51)
- 2016年5月 (42)
- 2016年4月 (47)
- 2016年3月 (64)
- 2016年2月 (52)
- 2016年1月 (49)
- 2015年12月 (51)
- 2015年11月 (44)
- 2015年10月 (57)
- 2015年9月 (53)
- 2015年8月 (45)
- 2015年7月 (56)
- 2015年6月 (50)
- 2015年5月 (50)
- 2015年4月 (51)
- 2015年3月 (56)
- 2015年2月 (51)
- 2015年1月 (42)
- 2014年12月 (24)
- 2014年11月 (21)
- 2014年10月 (24)
- 2014年9月 (18)
- 2014年8月 (36)
- 2014年7月 (23)