きょうからエゼキエル書に入りました。エゼキエル書は、今までのエレミヤ書とは異なり、時間的な順序に従って、きちんと配置されているので、比較的、理解しやすいです。時代的には、バビロン捕囚の時代です。エレミヤは、南ユダ、エルサレムにおいて主の預言者として働いておりました。一方、エゼキエルはバビロンにおいて主の預言者として召されました。エホヤキン王がバビロンに連れて行かれてから5年目のことでした(1,2節)。その年の第4の月の5日とあります。これは私たちの現代の暦で言えば、紀元前593年7月31日にあたります。エゼキエルは、エホヤキン王がバビロンに連れ去られた時、一緒に、バビロンに捕え移されました。その時は、まだエルサレムも神殿も無事でした。エルサレムや神殿が崩壊したのは、それから11年後のことでした。紀元前593年とは、エルサレムや神殿が崩壊するよりも6年前のことでした。エルサレムに残っていた者たちも、バビロンに捕囚となっていた者たちも、エルサレムは神殿があるところであり、決して滅亡することはあり得ないとほとんどの人たちが信じていました。エレミヤは南ユダで、エゼキエルはバビロンの土地で、主の預言を伝えたのです。しかし、エルサレムと神殿の滅亡の預言は、南ユダでも、バビロンでも、民の指導者や民衆たちには受け入れられない内容でしたので、ひどく、迫害されました。エゼキエルは、ケバル川のほとりで召命を受けました。ケバル川とはユーフラテス川の支流(人工的な運河のひとつ)です。エゼキエルも、エレミヤと同じように、公然と民衆の前で語ることを禁じられていたようです。家に来る者たちに語っていたようです。しかし、エルサレムや神殿がバビロンの軍勢により滅びたあとは、主の預言者として認知されて、公然と人々の前で語ることができるようになったと考えられます。エゼキエルは、バビロンで一生を過ごしました。ユダヤ人の伝承によると、バビロンにいたユダヤ人の指導者たちによって殺されたと言われています。ダニエルは、その頃、バビロンにいましたが、宮廷の中でバビロン王に仕えていたのでエゼキエルとの間には交わりはなかったと思われますが、一方、エレミヤは、エゼキエルよりも34年前に預言者として召されていましたから、バビロンに連れ去られる前に、エゼキエルは預言者エレミヤのことばを聞いていたと思われます。ユダヤ人の伝承によると、エゼキエルとエレミヤとの間で、手紙のやりとりがなされていたと言われています。清宣教師